西校舎 1F ホール ※同時通訳付き |
北館1F ホール | 北館 3F 大会議室 | 東館6F G-Sec Lab. | |
---|---|---|---|---|
14:30 - 15:50 |
D1-T1-S1 『日本のサイバーセキュリティの多様な強化策 ―ユニークで革新的な米国企業のアプローチ-』 |
D1-T2-S1 『コアビジネス戦略としてのセキュリティ』 |
D1-T3-S1 『何がおかしい?日本のサイバーセキュリティ対策』 |
D1-T4-S1 『INCS-CoE WG1/ OTを含めたIoTの国際連携』 |
15:50 - 16:10 休憩 | ||||
16:10 - 17:30 |
D1-T1-S2 駐日英国大使館 国際通商部 『英国のサイバーセキュリティ政策と産業』 |
D1-T2-S2 『Society 5.0 時代のValue Creation Processの サイバーセキュリティ』 |
D1-T3-S2 『最新のサイバー政策をめぐる日米協力のあり方について』 |
D1-T4-S2 『INCS-CoE WG2/ 情報共有と情報交換』 |
西校舎 1F ホール ※同時通訳付き |
北館1F ホール | 北館 3F 大会議室 | 東館6F G-Sec Lab. | |
---|---|---|---|---|
14:30 - 15:50 |
D2-T1-S1 『駐日イスラエル大使館』 |
D2-T2-S1 『データ中心型セキュリティのアプローチ』 |
D2-T3-S1 『中部地域におけるサイバーセキュリティ演習の 取り組み』 |
D2-T4-S1 『INCS-CoE WG3/ 国際間の教育と交流』 |
15:50 - 16:10 休憩 | ||||
16:10 - 17:30 |
D2-T1-S2 『Intelligent Supply Chain Risk Management』 |
D2-T2-S2 『安全なサイバー空間形成に向けて:デジタル・ジュネーブ条約』 |
D2-T3-S2 『トラスト技術の 構築に向けた議論』 |
D2-T4-S2 『CMU CISO 向け トレーニング』 |